では、えー今回もエリモン出現率レビューの方やっていきたいと思います。はい。
えー今回皆さんにご紹介するのは、アプデ前後で違うように見える出現率です。
では出現率アングルをチェンジしたいと思います。
それでは早速~~~出現率アングル~~~チェンジ!!!
左が4月30日~5月31日まで、右が6月1日以降、真ん中がその増加量です。
(切り替えたタイミングは6月1日ですが、アプデは5月30日でした)
それまでの出現数で考えるとアプデ後はやはり指揮官の出現率が上がっているように思えます。
そもそも種類が多いのでこの程度のサンプルではまだバラつくのかもしれませんが…。
前のエリモンレビューでも、出現率紹介した、と思うけど、ま紹介…しました。
自分の中では、出現率紹介しました。前のエリモンレビューで。
このしょ、出現率と多分違う出現率だと思います。
かもしくは同じ出現率か。どっちかです。
怪しいオットセイ狙うなら今のうちかもしれないし、
でもまた出現率変えられてしまうかもしれないし、
もしアプデごとに出現率変えられていたらもう統計取る意味ないですよね。
困った…
それでは点数のほう、つけさせていただきたいと思いまスゥゥゥ…
点数のほうですけども、ヴン゙ン゙…60点ですね、60点。
もうちょっとこう…出現率が均等になっていてほしいな~と思いました。はい。
というわけで点数のほうは60点です。
こんなの毎回集計して「現行バージョンはこれが出やすいからこのエリモン狙いにいこう」
なんてできないですからね。大変です。
はい。
というわけで今回のエリモン出現率レビューはここまでにします。
ついでに迫真エリモン部闇ルーンの裏技を紹介したいと思います。
ルーンはキャラを基準に作動させた位置から一番近いモンスターの出現ポイントにエリートモンスターが出現しますが、
(この動画の場合、その場で作動させたならルーンのある段にはモンスターが出現しないのですぐ上の段と下に分かれて湧く)
こんな感じでジャンプ等で移動しながら同時に作動キーも押せば出現位置をずらすことができます。
2種湧きエリモンコレにお役立てください。
最近サブでちょくちょく道場挑戦していたんですが、
140以下の区間でランキング載っても集計前に141になっちゃうと翌週何ももらえなくなるんですね…
クォレハ痛い。P!労力!手袋!(が無駄になる)って感じで…
前週は日曜夜に割り込みがあって順位落ちちゃってたからリベンジしたのに頭にきますよ!
メルセデス滞空チャレンジしてみました。楽しいですね。
連携コースとかキーボードの配置も見直したりすればまだまだタイム伸ばせそう。
偶然にもHPがちょうどぴったりジャスト10000になったり
装備のHPがイクイクになったりしてるから10000か1919メイプルポイントくれや。
モンコレはやってるんだかやってないんだか。
エリモンコレはもうしばらくやる気ないので雑魚埋めしていますが、
あれだけ青鬼&緑鬼のマップで狩りしてたのに通常のほうの青鬼の登録がまだとかうせわろ?
レベルが120超えてくるあたりから登録率おかしすぎてやめたくなりますよ。
モンパも結構頼りにしていたんですが、
騎士団の要塞は全部名前が違うことに数週間経って気づきました…
メインだと瞬殺だったから名前見ることがなくて気づくのが遅れたゾ…

キューブ使うとカーソルがバグるのを利用して、
スナイピングにスナイピング感を付与してみました。
見る人が見ればエロいと思う。
韓国のほうでラグナロクオンラインの2009年をもとにしたスマホアプリが出るらしいですね。
→
ラグナロクオンラインの派生アプリ「DOT MMORPG RAGNAROK 2009Ver.」が韓国で発表。ドット絵をフィーチャーし,2009年に焦点を当てたスマホ向けMMO - 4Gamer.netこれ、上手くいけばBB前メイプルやレゾナンス前TW(に近いゲーム)を遊べる可能性が出てくるんですよね…
ま~~~スマホ持ってないんで関係ないんですけどね。
それでは次のエントリでお会いしましょ~うまたネ。
エリモン地獄からああ逃れられない!!!!