「最近なんか昔に比べて杖で殴った時のダメージでかくない?」と思っていたのですが、
魔法使いが武器で殴るときのダメージがINTや魔力依存になっていました。
脳を鍛えると筋力が増強する、新しいタイプの脳筋です。
(たぶん武器に魔力を込めて殴っていると考えるほうが自然である)
以下、だらだら語り。
せっかちな人向け:計算式とかはないです。
ことの発端は、今この時代で殴り魔をやってみようというところからでした。
殴り魔って何?バトルメイジのこと?ちょっと違うなァ。
魔法使いでありながら物理攻撃(基本攻撃で殴る)をする職です。
その昔、STRで力を、DEXで命中値を確保し、メイスで殴る魔法使いをやったことがあります。
メイスで殴りつつブレスやヒールを使うというハイブリッドな戦い方が楽しめます。
(INTがほとんどないので回復量はゴミでしたが…)
装備次第では何もしていない戦士よりも強かったです。(そりゃそうか)
しかしそんな特異なスタイルでは長く続くこともなく、
キャラクタースロットも足りなくなったので削除候補筆頭と化し消えてしまいました。

当時のキャラクターを再現
そして現在、仕様変更で一部魔法スキルが杖や棒でないと使えなくなってしまいましたが、
別に殴るだけならメイスでなくても杖でもいいんじゃね?ということでふたたび挑戦してみることに。
レベルの低いうちは剣やメイスで殴るつもりだったのですが…
どういうわけか、いくらSTRに振っても一向に攻撃力があがりません。

対デンデンすら苦労する
(中略)
(長々と書いていましたがなんかしょうもなさすぎたので削除しました)
はい、結論です。
魔法職が武器で殴る物理攻撃力はINTや魔力 が影響しているみたいです。
剣などの物理職武器を装備していてもです、武器や防具の攻撃力は一切適用されません。
そして、
杖より剣のほうが基本攻撃力が高く、魔力によるダメージ上昇率も高いように見えます。
もうひとつ。剣だとダメージの最大値は高いですが、
杖だとダメージは低いが熟練度が影響するのかダメージの振れ幅が狭くなりました。
殴ってるように見えますが魔法なんですかね…。
各種計算式はいろんな方が検証されていますが、
杖殴りのことについては見かけた覚えがないので単独エントリ投稿させていただきました。
(05/24、エントリを全体的に書き直しました)
魔法使いなのにSTRを伸ばして殴るというおもしろさがあるかなと思ったんですが、
INT上昇しか意味がないのならもう殴ってるだけでただの魔法使いですよね。
ので殴り魔は諦めました。