◆中に入る編
◇各町 お店のカウンター内

これは遊んだ人も多いだろう。
上から下段ジャンプをするか、テレポートで入れる。
◇カニング防具屋 左のスペース
はしごを登った場所から2段ジャンプ等して入れる。
何なんだろう、ここ。
◇カニング武器屋 上部
矢印の位置にキャラクターがいる。
はしごを登ってそのまま右に歩くと入れる。
◇イベントマップ下方の池
テレポート系スキルが使える魔法使い職限定。
釣り場管理人が立っている地面よりも高いところからテレポートで降りる。
◇時間の神殿 植え込み
顔出しパネルみたいなやつ。これはすぐに気づくと思う。
◇時間の神殿 鎧のオブジェ
神殿内フィールドの顔の部分がない鎧のオブジェ。
上の段から下段ジャンプすれば入れる。
◇ヘネシス 地面の中
フライングライディング必須。
フライングを発動し、次元の鏡の下あたりの坂になっているところでフライングを止める。
すると地面をすり抜けるので、すぐにフライングで体勢を立て直そう。
落ちるとマップ内のどこかへ戻される。
◇たんすが落ちた家 次元の狭間
こちらと向こうの狭間は、画面上部からフライングライディングで回り込むことができる。
さらにその狭間を通行することが可能。そのまま画面外へ落ちるとマップ入口に戻される
◇リプレ 民家の裏側
矢印が指しているところにキャラクターがいる。
この部分、少しだけ段差があって、手前でジャンプをすれば乗れてそのまま裏へ隠れてしまう。
◇交易 海の中

船上でジャンプからの下方向テレポートをすると入れる。
そのまま歩いて船の外に出ることもできる。ジャンプすると船上へ戻される。
船首から下方向テレポートで少し違うところで降りることができるがすぐ戻される。
◇キノコ神社

料理人の前あたりでジャンプをすると地面の向こう側に入る。
この状態だと右の段差より右側には行けなくなる。
右の段差などにジャンプするか左の段差まで落ちると元に戻る。
◆変な足場編
◇ヘネシス 胞子の丘

ヘネシスを右に出たマップに一箇所謎の段差がある。
◇カニング 秘桜蔭
騎士団の上方ジャンプやフライングなどで上れる。
ちゃんと足場になってるんだなあ。
◇十字旅団 クーラン草原入り口(クロスホーク)
謎の足場と見えないロープ。
◇無人島 (過去のイベントで現在行けません)
蒸気と同じ現象。左のオブジェクトの判定がズレている…?
◆画面外編
◇イベントマップ
イベントマップは画面外にも少し足場が続いている。
ここだけではなく左側にもある。
◇リエナ海峡 各観測地点
地面から下段ジャンプをすると海の中に潜れる。
◇獅子王の城 城門
テレポートで地面の下に入れる。
◇ルディブリアム エオス塔全域
狩場1の足場と同じく薬連打ではしごを一番下まで降りることができる。
下には足場があって歩ける。ジャンプすると次のマップに飛ばされる。
◇リーフロード上部画面外
これまた同じく薬連打でロープを画面外まで登ることができる。
ただし途中でマップ内のどこかへ戻される。
◇十字旅団 時間の分かれ道(クロスホーク)
薬かスキルを連打しながら落下すると本来見えないところまで落ちる。
この足場は歩くことができ、ジャンプすると次のマップに飛ばされる。
今はただの背景となったせいで入れなくなった場所が結構あることに気付きました。
(ヘネシス雑貨屋、弓使い学園ヘレナ様の机など)
ちなみにBB前のヘネシス弓使い学園では地面と壁の間(?)に入り込むことができました。
リプレ行きの船のペンギン(?)らしき生き物のお腹にも掴まれるポイントありますね
後、ショーワのどっかで下にテレポートすると地面の下の土管の上に乗れたんですが、今は無理っぽいですね…
船!そういえばありましたね!忘れてました。
各地域でいろんな船があるのでそのへんも見ていこうと思います。
ショーワのほうは検証のお付き合いありがとうございました!
今は入れなくなっちゃって残念でしたね…
しかしあの謎下テレポできる判定見つけるのはスゴイですよ!