◇このイベントは終わりました◇
Mr.リーのワールドツアーイベントが先日から始まっていました。
[更新]ver3.44イベントについて | お知らせ | メイプルストーリーイベントマップ(メイプル広場)にレトロなアーケードゲーム筐体が出現。
プレーするためのコインが投入口に残っているのでそれをネコババしてプレーできるという…
この時点でなんだそりゃなんですけど、まあいいでしょう。

んでそのゲーム画面がどうもツインビーのタイトル画面みたいですね。
ゲームを開始すると世界地図が開き、アクティブになっている国旗をクリックするとその地点へ飛行機が飛ぶんですが、スト2みたいですね。
開始すると、なんだか不思議なゲーム感あるフィールドに入る。

ドットというよりはガラス処理というか…
モンスターは、どうやら世界各地のオリジナルのモンスターが登場するらしく、
日本メイプルでは見ることのできないモンスターに出会える。
過去にあったワールドボスモンスターレイドイベントを思い出しますね!
日本は…やっぱりヤクザなのか…。
日本ステージにやってくると、カブキ町のBGMが16bit風アレンジされていることに気付く。
ほかのワールドももしかしたら既存曲のアレンジなのかも?
最後には無人島に到着し、過去の無人島イベントで見たあの科学兵器(?)がボスとして登場!
ちょっと怖かった…。
世界メイプルのモンスターを見られるチャンスなので、一度でもプレーする価値はあると思います!
出現モンスターを一部ご紹介。
◆タイステージ
アシュラ。過去の金箔寺イベントで出会った人もいるはず。
◆シンガポールステージ
ブラックスライムたち。名前が雑である。
違う種類だがブラックスライム自体はゴールドビーチでも見られる。
あのテーマダンジョンは輸入コンテンツなのかも。
◆ヨーロッパステージ
酔っ払いモンスターたち。ビールの国・ドイツのモンスターだろうか。

ドワーフと「黄色いリボンの赤いピグ」。北欧感。
「黄色いリボンの赤いピグ」は白目の部分が透過されてしまっていて背景が透けて見えていた。
名前もグラフィックも雑である。
その名もズバリ「巨大トマト」。イタリア産だろう。
これまたいろいろと雑だ…。
従者リリム!日本でもイスがあるので知名度は高い。
そんなリリムの動いているところが見られる貴重なイベントだった。